Amazon Studentというサービスをご存知でしょうか。
Amazonプライムと同等のサービス(もしくはそれ以上!)が受けることができる、学生限定のAmazonのサービスです。
受けられるサービスは多岐にわたりますが、一番の売りは「お急ぎ便使い放題」と「本購入時10%ポイント還元」でしょう。
専門書のような高い本で+10%はかなりお得だと思います。そして必要になったらすぐに手元に届けてくれるお急ぎ便無料は大変便利。
対象者は日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生のみ。
管理人にも学生時代がありましたが、その頃こんな便利なサービスはありませんでした。。。
年会費は1,900円(一月あたり159円!)ですが、6か月は無料で利用することができます。
無料体験中に退会した場合、年会費はかからないので、とりあえず入会してみるというのもありだと思います。
ただ無料体験中は一部サービス(Amazonプライム・ビデオ、Prime Musicなど)が利用できません。こちらのサービスを利用する場合は有料会員に移行する必要があります。
sponsored link
それでは、amazon studentで利用出来るサービスをQ&A方式でひとつひとつご紹介します。
Q. | お急ぎ便は何回無料で使えるの? |
A. | 何回でも!お急ぎ便とお届け日時指定便(360円税込、または514円税込)は無料で使い放題です。 |
Q. | 10%ポイント還元対象の本は漫画も含まれる? |
A. | いいえ、残念ですが。10%ポイント還元対象商品はコミック、雑誌【以外】のAmazon.co.jpが販売する書籍です。 |
Q. | 映画やTV番組が見放題って聞いたけど、どんなものが見れるの? |
A. | Amazonプライム・ビデオがすべて見放題です!プライムビデオオリジナル番組や話題の映画、アニメならドラえもんなどもすべて見放題。対象番組はこちらからご確認ください。 会員以外は48時間レンタルで400円かかるので、5本見ればこれだけで元が取れてしまいます。 |
Q. | 映画やTVは見ないんだけど? |
A. | 映像は苦手でしょうか。では100万曲以上が聞き放題なPrime Musicはいかがでしょう。 懐かしのあの曲からJ-POP、ポップス、ジャズ、クラシックなど、さまざまなジャンルをそろえています。 |
Q. | Amazonなんだから買い物もお得にできないの? |
A. | Amazon Student会員なら日用品・サプリの定期おトク便が15%OFFで利用可能です!定期おトク便は通常10%OFFなので5%もお得です。 ※こちらは2017/6/30までのサービスです。 |
Q. | studentという名前ついてるくらいだから学生向けサービスある? |
A. | もちろん!Amazon Student会員は文房具・ノートが表示価格より20%OFFで購入可能です。 これで2割増しで勉強できますね。 ※こちらは2017/6/30までのサービスです。 |
Q. | Kindle持ってるんだけどなんかないの? |
A. | あります!毎月1冊限定ですがお好きなKindle本を無料でお読みいただけます。2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の中から自由にお選びください。 |
Q. | もう終わり? |
A. | いえ、まだまだ!その他、好きなだけ写真を保存可能な「Cloud Drive」、対象エリアならアプリからの注文で1時間で配送される「Prime Now」、食品・日用品を中心とした低価格商品をひとつから注文できる「Amazonパントリー」、通常より30分早く参加できる会員限定先行タイムセール、Amaozn MastercardでAmazonポイントが+2%など、さまざまなサービスをご用意しています! |
その他、amazonサイトで公開されているよくあるご質問をまとめてみました。
Q. | 年会費はいつ発生しますか? |
A. | 無料体験登録の6か月後、有料会員として継続される場合に、年会費1900円(税込)が発生します。 継続をご希望されない場合、無料体験期間中にアカウントサービス内の「Amazonプライム会員情報の管理」より、 「自動移行しない」をお選びください。無料体験終了時点で退会となり、年会費は発生しません。 |
Q. | 以前実施していた無料体験登録時のポイント付与キャンペーンは実施していますか? |
A. | 現在実施していません。 |
Q. | 無料体験でもプライム・ビデオやPrime Music特典は使えますか? |
A. | Amazon Student有料会員限定のサービスとなります。 無料体験中のお客様は、有料会員に移行すると、すぐにご利用いただくことが可能です。 Amazon Student有料会員への切り替えについてはこちら |
Q. | 無料体験登録にもクレジットカードは必要ですか? |
A. | クレジットカードの他、 WALLETプリペイドカード、VISAデビットカードもご使用いただけ、ご同意いただいた上でご家族のカードでも登録できます。 カードは、有料会員として継続された場合の年会費の引き落としのみに使用されます。 |
Q. | Amazon Studentの対象者は? |
A. | Amazon Studentは日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象です。 対象でない方はAmazonプライムへ。 |
※対象者の詳細はこちら
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからAmazon Studentにご登録いただけます。
ご登録には、以下の条件をすべて満たす必要があります。詳しくはAmazon Student 会員規約をご覧ください。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること(当サイトの基準によります)(当サイトの基準によります。なお、高校生は対象外です)
- 対象校の学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力いただく、または学生証の写しなど学生であることを確認できる書類をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)
- Amazon.co.jp のアカウントを持っていること
- 年会費をお支払いいただくためのクレジットカード、au WALLETプリペイドカードまたはVisaデビットカードを持っていること
- Amazon Student会員限定の特典やキャンペーンなどのお得な情報をメールで送信することに同意いただけること
- 未成年者の場合は、親権者または後見人の同意があること
いかがでしたでしょうか。管理人の学生自体にもAmazon Studentがあれば確実に入会していたと思います。ただAmazonプライム・ビデオなども見放題となると学業に影響がでそうで心配してしまいますね。